川崎駅前のルフロン9階・10階(入口は10階)に川崎水族館「カワスイ」が7月17日にオープンします。料金やコロナ禍での対応なども含めて情報をまとめました!
カワスイの料金は?

一般料金は上記の通り、3種類のチケットがあります。(これ以外には障碍者割引と団体割引がありますので、HPでご確認ください。)
共通チケットは全時間共通
昼チケは10時~17時(最終入館16時)まで利用可能
夜チケは18時~22時(最終入館21時)まで利用可能
です。
また、年間パスポートも用意されています。
年間パスポートはなんと
2回分の入館料金で1年間何度でも入館できるのでとってもお得です。
年間パスポートの特典としては、
- 年に何回でも入館できる
- チケットカウンダーに並ばずに入館できる
- 合計金額の税抜から5%OFF(ショップ・カフェなど)
- 誕生日にスイーツ・ポップコーンをプレゼント
- 同伴者(14名まで)1人あたり入館料金100円引き
などがあります!
電子版で購入できますので、こちらでご確認ください。
全体のコンセプトや概要は?


カワスイは、水族館とも動物園とも違う、
世界中の生き物を集めた「水辺のオアシス」というのがコンセプトです。
多摩川の生物からアマゾンまで。世界から魚を取り寄せて作った大自然を体感できます。
また、最新のデジタル技術を駆使して昼と夜では異なる空間を作り、夜行性の動物やジャングルの闇夜まで、再現しています。

コロナによる開業時のサービス見合わせ
コロナによって、開業時には見合わせているサービスが下記になります。
10F ビュッフェレストラン「AOW」の営業
9F 「ソラネコカフェ」の営業およびふれあい
9F アマゾンゾーン「アマゾンデッキ」でのカピバラとのふれあい
9F カワスイ オフィシャルショップ「ふれあいパーク」のモルモットとのふれあい
随時、カワスイのHPにて更新されますので、再開されることを期待して待ちましょう。
現在、コロナ禍でなかなか外出もできない状況なので、密を避けながら、混まないタイミングを見て訪れることをオススメいたします。