自由が丘へお買い物に行った際に是非立ち寄りたいのがこちら
「マドレーヌラパン」。
東京で初めてのマドレーヌ専門店です。
マドレーヌはフランスで生まれて100年以上も日本で親しまれたお菓子です。
このマドレーヌをこだわりを持って作っているのがこちらのお店なのです。
目次
マドレーヌラパンのこだわり
お店がこだわっているのが「自然な材料」「安全な材料・毎日出来立て」というところです。
「自然な材料」
保存料、着色料、合成香料、人工甘味料は一切無添加であること
焼き菓子によく使われているトレハロース、マーガリン、ショートニングなども無添加であること
「安全な材料・毎日出来立て」
北海道産の小麦粉、平飼い無投薬で育てたニワトリの卵など、安全で新鮮な材料のみを使用
毎日パティシエがお店で手作りをしていること
日本のお菓子は世界でも添加物が多くて有名ですが、マドレーヌラパンの安全で自然な材料なら子供でも安心して食べる事が出来ます。
カフェのメニュー
2019年4月時点でのカフェメニューには
ラパン特製デリプレート 1390円
週替わりのメインと自家製デリ4~5種、スープの盛り合わせ、パン
グラタンプレート 1290円
グラタン、サラダ、日替わりデリ3種、パン
スーププレート 1000円
自家製スープ、サラダ、日替わりデリ、パン
などがあります。金額は税抜になります。
全てのランチにドリンクとマドレーヌが付きます。通常のランチでマドレーヌがデザートで楽しめますので、一度食べてみてお土産に買って帰るのもよいですね。
マドレーヌの種類とラッピング・お味は?
マドレーヌの種類は9種類あります。(税抜価格)
プレミアムバニラ 232円
抹茶 223円
ブラウニー(季節限定) 223円
カフェオレ(季節限定) 223円
しゃりしゃりレモン(季節限定) 240円
キャラメルミルクテイー(季節限定)223円
カシスマロン(季節限定) 223円
チョコレートチップ(季節限定) 223円
クランベリーピスタチオ(季節限定)223円
季節限定の商品もありますが、今回は3種類購入しました。
左からチョコレートチップ、ブラウニー、クランベリーピスタチオになります。
ラッピングにはすごく可愛い箱と袋がついています。
食べてみますと、生地はしっとりとしていて卵とバターの美味しい香りが口いっぱいに広がり、甘すぎないところがとても美味しいです。
生地はマドレーヌラパンの定番の生地、マダガスカル産最高級バニラビーンズの甘い香りがします。
チョコレートチップはその生地のアクセントとなって美味しいです。
ブラウニーは濃厚なのに甘さ控えめのチョコレートで、クルミのトッピングがチョコにあっています。
クランベリーピスタチオにはドライクランベリーとピスタチオで華やかに見えるマドレーヌです。御持たせにはとてもよい1品です。
お店の情報
マドレーヌラパンのカフェは自由が丘本店のみですが、そのほかにも二子玉川東急フードショーではマドレーヌの販売店もあります。
また、マドレーヌはインターネットでも購入することが可能です。遠くにお住まいのかたは是非試してみてください。
自由が丘本店
東京都目黒区自由が丘2-9-15
TEL:03-5726-9795
営業時間:11時半~18時半(17時半カフェL.O)
定休日:不定休(年末年始)
二子玉川東急フードショー店
東京都世田谷区玉川2-21-1 B1階
TEL:03-6805-7163
営業時間:10時~21時
インターネット店
http://madeleinelapin.shop-pro.jp/