ニュースで話題になった「ネッククーラーneo」。どこで購入できるのか?使用者の声などをまとめました。
ネッククーラーneoとは?

ネッククーラーneoとは、首にかけて涼むクーラーになります。
他社のサイトも調べてみましたが、同じようなネッククーラーの中では
軽量設計で一番軽いのはこちらの商品のようです。
スイッチを入れて2秒で特殊な冷却プレートが瞬間冷却されて、体温を下げるのに最も効果的と言われている首をしっかりと冷やしてくれます。
そして注目の持続時間は、10,000mAhのモバイルバッテリー使用で驚きの20時間!(弱モード時)
※1,000mAh当たり弱モードで約2時間、強モード時で約1時間
今までの熱中症対策グッズと違い朝から夜まで冷たさが持続するため、涼しくて快適な使用感がずっと持続します。
夏の暑さ対策グッズを探している方々の頼もしい味方となるでしょう。
金額は5980円(送料無料・税込み)ですが、現在は予約販売のみで、9月上旬到着のようです。
既にAmazonなどでは高額な取引がされているので、別のネッククーラーも調べてみたほうがよいかもしれません。

こちらの商品はバッテリーとセットの商品もあります。
【ネッククーラーNeo】にモバイルバッテリーが付いたセット商品です。
大容量10000mAh、出力2.1Aの高性能モデル。
ネッククーラーneoにぴったりです。
金額は7980円(送料無料・税込み)9月上旬到着の予約販売となります。
注意事項としては、
循環器系疾患のある方(高血圧・低血圧・糖尿病・狭心症等)は使用できないそうなので、気を付けてください!
使用者の口コミは?
とりあえず、使用してみましたがひんやりと首元が気持ちいいです!音は全然気にならない!夏は空調服着ているのでそれにくらべたら、全然マシなんで凄く気に入りました。あとは真夏日に使用して冷えと音がどうなるのか ですね
去年購入するか悩んでましたが、今年はマスク着用で、暑くなるので、購入しました。
冷え感は、自分にマッチした装着位置にすると、かなり冷えますね。
ファンの音は、静かな場所であれば、強の時は多少気になるかもしれませんが、私的には、問題ないです。
強弱自動切換えモードで使用していますが、スイッチ部分の発熱はあんなものでしょう。
モバイルバッテリーも、10000のやつが余っていたので、それを活用しています。
バッテリーが内蔵されてるかと思いましたが、モバイルバッテリーが必要でした。確認すれば良かった。ゴルフで使ってみましたが、首筋がひんやりして暑さ対策になりました。
おはようございます😃
— ハスト(株)【目指せ!フォロワー1000人】 (@hasutogr) August 11, 2020
今日の大阪市は、🌞36度を越える模様💦もうすでに熱い‼️
友達が『ネッククーラー』となるものを貸してくれました❗️
静脈を冷やして涼しく感じる優れものらしい❗️これつけて外回り行ってきます‼️#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #ネッククーラーNeo #静脈 #暑さ対策 pic.twitter.com/SqCkK3jpHK
#ネッククーラーneo を今年の夏から車椅子通勤に導入した訳ですが、今の所熱中症にならずに済んでいます!
— いとうちひろ⭐️⭐️🏆 (@chipan_myanjiji) August 10, 2020
体温は上がってるだろうから、出勤後も暫く着けたままにして、落ち着いてから外したり、窓開けっ放しで暑い時はそのまま着けてます。
小型バッテリー2個あれば1日持つし、夢のようですー! pic.twitter.com/vMOBsKMdma
番組で話題になっている
— 窪田 ゆうこ (@yucco_0109) August 6, 2020
ひんやーりアイテム
「ネッククーラーNeo✨」
RN.E缶さんに体験させてもらったよ。
グルキャラ木曜日チーム
即買いしたことを
ここにご報告致します。
明後日には届く〜嬉しいよ〜🌈#grc797 pic.twitter.com/dAj3vvtF7e
先日届いたネッククーラーneoの試運転をした結果…なかなかいい感じ
— きんたろ (@akochan_wanko) August 10, 2020
コンパクトなのでモバイルファンより使えそう
暑い時は首、手首、足首を冷やそう
今年はマスクしてるから熱中症対策しないとね pic.twitter.com/ovLfuIvYX5
『ネッククーラーNeo』は、
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) August 8, 2020
自販機から買ったばかりのコーラと同じぐらい、冷え冷えっ🥶❄️ pic.twitter.com/RopF47Z9Jn
#ネッククーラーNEO を購入。
— フェアリー故師匠 (@patineur_ysk) August 6, 2020
仕組み :
頸動脈を冷却プレートで冷やして体温(血液温度)の上昇を防ぐ、所謂ラジエーターと同じ。風は出ないので「涼しい」とは違う。
公称プレート温度 :
強 → 外温-15度
弱 → 外温-10度
効果 :
空冷と水冷ぐらい差がある。
ゆるりと体温が下がるので汗が出にくい。 pic.twitter.com/DjmaArvYvx
まとめ
今年流行りのネッククーラー。実は新しいタイプのものも多数入荷しているようです。是非、使用者の感想を見ながら暑い夏を乗り切りましょう。
- BTSの映画の作品内容とは?配信・見る方法等を紹介
- 【2020年】BTSファンが投票した人気曲・名曲ランキングは?
- 【2021年】BTSのテレビ出演・日本でBTSを見る方法とは?
- BTSのJ-hope(ホソク)の性格や芸名の由来・プロフィールは?
- BTSのリーダーの名前RM(元ラップモンスター)とは?リーダーの決め方やプロフィールまとめ