一年中必要と言われている日焼け止めですが、年中必要ならば体に安全なものがいいというのが一つ。そして、化粧下地と一体化しているものが一石二鳥です。そこで、この記事では日焼け止めの効能(SPFとPA)もありつつ化粧下地にもなる、体に優しい安全なものを調べてみました。
目次
SPFとPAとは?

まずは、日焼け止めの指標からおさらいしたいと思います。
太陽からの日射しは、波長により
赤外線・可視光線・紫外線
に分けられます。紫外線=UVの中でも波長の長いほうからABCと大別されています。地上において生物に最も有害なものが
UV-B
で、オゾン層によって大部分が吸収されて残りが地表に到達します。このUV-Bが生物に大きな影響を与えるのです。また、UV-Aは大気による吸収をあまり受けずに地表に到達します。生物に与える影響はUV-Bと比較すると小さいものですが、影響はあります。
SPFとは?
SPFはSun Protection Factor の略で、紫外線によっておこる急性の炎症を防止する効果の程度を表しています。この炎症はUV-Bによっておこるため、UV-Bの防止効果を表しています。
値が大きいほど防止効果は高くなり、最高値は50です。50を超える製品はSPF50+という表示をされます。
PAとは?
PAとは、Protection grade of UVAの略で、UV-Aの防止効果を表しています。
分類表示 | 意味 |
PA+ | UVA防止効果がある |
PA++ | UVA防止効果がかなりある |
PA+++ | UVA防止効果が非常にある |
PA++++ | UVA防止効果が極めて高い |
日焼け止めを選ぶには、下記の図を一つの参考にするとよいでしょう。

安全な成分はどこで確認する?
では、日焼け止めで安全な成分とはどこで確認すればよいでしょうか?つい、SPFとPAの値で購入していませんか?
実際、購入するときに調べてほしいのは、日焼け止めに入ってる成分で、紫外線散乱剤と紫外線吸収剤に関してです。
そのうち、紫外線散乱剤は刺激が少ない成分です。酸化亜鉛や酸化チタンは肌の表面で紫外線を反射させることで紫外線の影響を防いでくれます。
問題なのは紫外線吸収剤です。こちらは紫外線を吸収してお肌への紫外線の影響を減らしてくれるのですが、これは化学合成された成分で、成分が紫外線と化学反応を起こしてエネルギーに変換されることで紫外線によるダメージを防ぐ、という仕組みになっています。
この化学反応時に発生する熱が肌荒れの原因になります。
最近ハワイや欧州などで使用がNGとなっている化学合成成分を日本ではふつうにお店で扱っているのです。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(オクチノキサート)・オキシベンゾン(オキシベンゾン-3)
は、白内障や皮膚ガンにつながる環境ホルモン作用があるという調査結果があるのです。この、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは様々なUVクリームに使われていますので、注意をしてください。(大手メーカーも使用中。)
厚生労働省の許可が出ているとはいえ、現在の日本の放射能の安全値や農薬の安全値も他国に比べると異常値なので、そこは消費者自身が気を付けなければなりません。
化粧下地としても安全に使えるオーガニック製とは
そこで、成分も安心で化粧下地としても1年中安全に使えるオーガニックのUVケアをお勧めしたいと思います。
erbaviva スペシャルケア サンスクリーン

原材料にこだわった肌にやさしいナチュラルな日焼け止めです。
SPF30 PA+でUVA、UVBをブロックします。
伸びが良く白浮きしにくいので、ボディはもちろん化粧下地としてもデイリーに使うことが出来ます。
サンスクリーンには珍しいオーガニックラベンダーとカモミールのエッセンシャルオイル配合で、穏やかな香りがほのかに広がります。
また、海洋生態系の保護も考えられた成分を採用しています。サンゴ礁などの海洋生態系に影響を与える化学物質*は不使用です。
* オキシベンゾン(オキシベンゾン-3)、オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
オフィシャルHPからの購入ですと、
2900円(税抜) 75g 送料無料
で、購入することが可能です。
購入者の声
かわうそ 年齢:40代後半
2020-06-22
パッケージが好き
Review by かわうそ on 22 Jun 2020review stating ベビー用デザインはもちろん好きですが、こちらもクールで素敵です。たっぷり入っているので、今から大活躍。
みみ
年齢:40代前半
2020-05-27
たっぷり使える
Review by みみ on 27 May 2020review stating たっぷり使える顔も体も使ってます。白く残らずベタつきがないのでなくなったらリピートしたいです。
G&CパーフェクトUVミルク(グリーンティー&カレンデュラ)

こちらは、上記よりも少し強めのSPF50、 PA++++のアイテムになります。
自然由来成分で、真夏のレジャーにも対応する最高レベルの紫外線防止効果を叶えたUVミルクです。
つけ心地はみずみずしく軽やかで、白浮きしないツヤ感のある仕上がりで顔にもボディにも使えます。紫外線吸収剤不使用。レモングラスなどをブレンドしたハーバルの香りが気持ちよいです。
使用方法は、よく振ってからスキンケア後、適量を手にとり肌になじませます。化粧下地としてや体にも使うことが可能です。
3800円(税抜) 30ml 送料無料
で、購入することが可能です。
購入者の声
スリーパー
2020-07-26
これからのレジャーにピッタリ
Review by スリーパー on 26 Jul 2020review stating これからのレジャーにピッタリSPF50もあるので、これからの夏の海のレジャーにもピッタリです!普段はメイクの下地にも使ってます。
ブレンダ
2020-07-21
テクスチャー良い
Review by ブレンダ on 21 Jul 2020review stating テクスチャー良いとても軽い感じでメイク前でも重くなりません。毎日気持ちよく使えます。
まとめ
今までUVケアはそこまでメーカーまで気にしてはいませんでしたが、安全ではない成分が使われていることなどを考えると、きちんと成分をみて消費者がスキルアップしていかないといけない世の中が近づいてることを考えさせられました。
特に、毎日使うものに関しては尚更、様々なところへアンテナをはって商品を選んでいきたいと思います。