ロサンゼルスのチョコレートブランド「イヴァン ヴァレンティン」をご存知でしょうか?
バレンタインデー限定チョコで、この時期にしか手に入らないことで有名なチョコレートです。

日本では毎年この時期にしか手に入りませんので、去年までは、整理券を配るところや長蛇の列が予想されました。今年はどうなるのでしょうか?
2021年期間限定ストア14か所オープン!
2021年イヴァン・ヴァレンティンの限定店舗は下記、14か所がオープンします。(HPより抜粋)
【詳細】
イヴァン・ヴァレンティン
販売期間・店舗:
- 大丸札幌店 2021年1月27日(水)~2月14日(日)
- 大丸東京店 1月28日(木)~2月14日(日) ※https://www.daimaru.co.jp/tokyo/
- 大丸神戸店 1月23日(土)~2月14日(日)
- 阪急うめだ本店 1月20日(水)~2月14日(日) ※全商品オンライ事前予約販売 1月6日10時~開始 https://web.hh-online.jp/hankyu-food/shop/?cid=fds_yvan_v (全アイテム完売しました)
- 松坂屋名古屋店 1月16日(土)~2月14日(日)
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 1月15日(金)~2月14日(日) ※Webアイテムは完売しました。
- 名古屋三越栄店 2月2日(火)~2月14日(日)
- バーニーズニューヨーク銀座店 1月24日(日)~2月14日(日)
- 横浜タカシマヤ 1月27日(水)~2月14日(日)
- そごう横浜店 1月26日(火)~2月14日(日)︎ ※来店した上での事前予約販売
- 玉川高島屋S・C 2月1日(月)~2月14日(日)
- 西武池袋本店 1月16日(土)~2月14日(日)
- 日本橋三越本店 2月2日(火)~2月14日(日) ※Webアイテムは完売しました。
- 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街地下2階 フードステージ内 2月1日(月)~2月14日(日) ※Webアイテムは完売しました。
<イヴァン>トリュフ24個入りについては、※がついているお店についてはオンラインでの事前予約販売のみとなります。
☆詳しくは各百貨店のホームページでご確認ください。
☆1月23日0時~ネット予約開始なのが東急百貨店ですが完売しました。
☆日程は変更になる可能性があります。また、地域によって雪の影響で商品の入荷が遅れる場合もあります。
2021年のホワイトデーでは、
期間限定ストア等の展開はないそうなので、
このバレンタインだけがゲットできるタイミングのようです。
また、梅田阪急の行列は毎年恒例で、去年の販売開始では7時20分で20人待ちで、9時半には100名以上並んでいるようでしたが、今年はコロナ禍なので、
全商品オンライン事前予約販売
になりますので、間違えずにご予約してください。
2021年限定のフレーバー
2020年限定のフレーバーは
RAASPBERRYラズベリーとCOINTREAU MILKコアントローミルクでした。
2021年限定のフレーバーは
CHESTNUTS(チェストナッツ)
KALAMANSI(カラマンシー)
です。
チェストナッツは、クリとチョコレートの組み合わせです。
珍しい味わいですよね。
また、カラマンシーは、東南アジアで広く栽培される柑橘「カラマンシー」の香りがするチョコレートです。

画像はカラマンシーになります。レモントライムと柚子を混ぜたような味ということで、味を想像してみてくださいw
これらの2種類は イヴァントリュフ4個入り(数量限定販売)として販売されます。
また、通常のフレーバーはこちらになります。

イヴァンバレンティンチョコの歴史
パティシエのイヴァンはフランスの最高級のペストリースクールを卒業後、
ロアンヌにあるミシュラン3つ星レストラン「Maison Troisgros(トロワグロ)」へ行き、その後ロスに拠点を移しました。
ロスでは、西海岸最高峰と言われるフレンチレストラン「L’Orangerie(オランジュリー)」で8年間リード・パティシエを務めた後独立。
故マイケル・ジャクソンをはじめとするハリウッドセレブにプライベートなチョコレートブランドとして愛されてました。
トリュフはすべて天然の、最高品質の成分のみを使用して手作りされており、
防腐剤のようなものも不使用です。
まとめ
【2021年】バレンタインデーの限定チョコ・イヴァンヴァレンティンは、いかがでしたでしょうか?
今年もおそらく長蛇の列が予想されるイヴァンの商品。本当にゲットしたいかたは朝から並ばないと手にいれることは難しそうです。
因みに、穴場のお店だったら何かしら購入は可能ですよ!
密を避けながら、是非、チャレンジしてみてください。
また、今年はWebでのチョコレート販売が主流ですが、娘や娘にもチョコをあげたいというかたへはこちらの記事もオススメしています!
また、キャラメルクッキーがたまらなく美味しい「メルス」のキャラメルサンドの情報は関連記事をご確認ください。
-
-
キャラメルクッキーやキャラメルクリームは専門店メルズ!メルメルの美味しさをレポート
キャラメル専門店メルズ。本当に美味しいメルズの商品などを食レポしました。 目次1 キャラメル専門店「Mels CARAMEL WORKS(メルズ キャラメル ワークス)」1.1 キャラメルクッキー「M ...
続きを見る