姉がつけていたハンドクリームがとてもよい香り。
職場で使っていたら周りの女の子たちから「どこの商品なんですか?」と、聞かれたくらいの人気っぷり。
教えてもらってはまってしまったのがロクシタンの「エルバヴェール」のシリーズ。こちらの商品の「エルバヴェール」シリーズは、
MAQUIAのコスメランキングで過去に香水部門の1位に選ばれています。
私は香水・ハンドクリーム・ボディクリームと3点思わずそろえて購入してしまいました。
香水は甘すぎるない香りが自分にも周囲の人にも愛されます。この記事では万人に愛されるロクシタンの香水をご紹介したいと思います。
特徴的なハーブ使い
「エルバヴェール」の香水は、沢山のハーブが使われ、香調されているので、香りもしかり、アロマテラピーアドバイザーの私からの視点でも、色々な効果が期待できそうに感じます。
使われているハーブのうち特徴的なのがこちらの3種類。
ホーリーグラス
女性的な甘い香りがします。別名スウィートグラスとも呼ばれ、イネ科の植物で、主にカナダやアメリカで栽培されています。
神聖な儀式を行う時に用いられ、瞑想を深くするともいわれています。
ネトル
古くからはヨーロッパで薬としても使われており、イラクサともいいます。
花粉症やアレルギーなどにもよく効くといわれています。
さわやかな香りがします。
クラリセージ
ヨーロッパで古くから用いられてきたハーブ。
マスカットのようなほのかに甘い香りで、女性ホルモンの分泌を調整したり、鎮静効果があり、心や体の緊張を解きほぐしたりします。
そして、さらにベルガモットやムスクなども入っています。
香の特徴は?
香りは少しフルーティであり、草原のようなスッキリ感。甘すぎず、しつこすぎず、いつまでも嗅いでいたい香りです。
寝る前のリラックス、朝起きた時にはリフレッシュになりそうです。
ハーブの香りはきつくないので、香水が苦手なかたでも馴染みやすい香り。夏になって汗の香りが気になるかたも、気軽に利用できる香水だと思います。
実際、小学生の子供にもとても評判です。いい香りがするみたいで近寄ってきます(笑)。
香水は50ML10,000円(税抜)
ハンドクリームも同じ香りです。
お値段は、30ML1,400円(税抜き)
しっとりしていて、のびがよく、つけ終わった後にはサラサラしています。
香りも少し長く続くので、定期的な仕事の休憩にはちょうどよいタイミングかもしれません。
そして、ボディミルクです。
250ML 3.900円(税抜き)
こちらは、お風呂あがりに全身にしっかり塗布できる量があります。
シアバター(シア脂)が配合されているので、保湿感はあるのに、肌にはサラサラ、テクスチャー自体はもっちりとしていて肌になじみます。
特に足のカサカサしそうな部分にはたっぷり塗布して潤いを持たせると、朝起きた時に肌がしっとりとしています。
ロクシタンの商品は私はオフィシャルウェブサイトで購入します。
ボディミルクなどを購入する際はわりと通常の買い物時に購入しますと重たかったりしますよね。。
ですので、特にまとめて買う時なんかはWEBサイトがお買い得です。
送料は1回の注文が5000円(+税)以上だと無料です。5000円(+税)未満でも400円(+税)なので、電車代だと思えば同じような金額です。
WEBサイトでは、通販限定商品や「ラストチャンス」といって、アウトレット以外の店舗にはもう販売していない商品を送料無料で購入できたり、お得なプレゼントが先着であったりなど、特典もあります。
さらに、メールマガジンに登録すると、色々とお得な情報をゲットできますし、いち早く情報を収集することができます。
店頭で香りを確かめてWEBサイトで購入する、というのも今の買い物の仕方としてはアリではないでしょうか。
私もよくこの買い方をしています。
是非、このNO1フレグランスの香りを試してみてください。